みなさま、あけましておめでとうございます。
ぺこたです。
新年、いかがお過ごしでしょうか。
わたしは妊娠21週、6ヶ月となりました。
お腹が出てくるのが早く、少し動くだけでも息切れしてしまいます。
なので夫や家族の協力も得ながら毎日無理せず過ごしています。
とはいいつつも、
長女は1歳2ヶ月となり、歩きたくて仕方がないらしく😅
毎日公園に出かけています。
少しの運動は必要ですし、まだ安静にするようには言われてないので
動けるうちは動いておこうと思っています。
長女も我慢させることなくのびのびと育ってほしいので😊
突然ですが、皆さんは今年の抱負や目標を決められましたか?
わたしは「言葉に出す大切さ」を感じています。
留学したときも、不妊治療を決断したときも、
「自分はこうしたい」と周りに宣言しておくことで実現がしやすかった気がします。
わたしの今年の抱負は、
「とにかく生き残ること」……!!
何を言い出すのかという感じですが、
双子が生まれるとなると
自分の時間がなくなることは必須。
余裕もなくなりますし、子どもたちに十分なケアができなくなるのではと
心配です。
でも一日なんとか無事で過ごすことを目標にしておけば
自分としても完璧でいなければならないという思い込みを
捨て去ることができますし、
誰か(ファミサポや保育園の一時預かりなど)に助けを求めやすくなると思うのです。
なので完璧を求めないということも当分の目標にしたいなとw
がんばりすぎないということでしょうか。
一人でできることには限りがあるので無理はしない!
これを目標にしたいと思います!!
皆さんはどんな一年にしたいですか?
今年が良い年となりますように。
またね!
コメント