みなさん、こんにちは!
ぺこたです。
今回は妊活におすすめのサプリをご紹介しますね。
この記事はこんな方におすすめです。
- 妊活中だけど、どのサプリを飲んだらいいのかわからない
- 葉酸は必要って聞いたけどいつから飲むの?
- すすめられた妊活サプリを飲んでいるけど高いと感じている
こんな方のご参考になればと考えています。
妊活にオススメなサプリ3選
妊活中は必要な栄養素を効率的に摂らなくてはなりません。
とはいえ、忙しい毎日のなかバランスの良い食事を用意するのは大変なことだと思います。
そんなときは無理せずサプリで補いましょう😊
ドラッグストアで買えるオススメのサプリ3選はこちらです。
②ビタミンD
③オメガ3脂肪酸
①葉酸

みなさんご存知の葉酸ですね。
厚生労働省は妊娠を希望する女性に葉酸の摂取量として400μg/日を推奨しています。
しかし調査によるとその数値を下回っている女性が多いとのこと。※1
葉酸というと妊娠したら飲むものというイメージがありますが、妊娠前から必要なのですね。
葉酸が豊富な食べ物は、ブロッコリー、芽キャベツ、ほうれん草など色の濃い葉物野菜です。
また、葉酸は1日の摂取量として 1,000μgを超えないことが推奨されています。(30歳~49歳 男性女性)※2
葉酸は水溶性ビタミンのため排泄されてしまいます。
そのため、600〜800μg/日ぐらいを目安にすると良いですね。
※1厚生労働省『妊娠前からはじめる妊産婦のための食生活指針』(令和3年3月)
※2https://chirashi.akachan.jp/care/folic-acid 『葉酸 妊活中から必要?!妊娠に必須の栄養素 産婦人科医 萩田和秀先生監修』
Asahiのディアナチュラ「葉酸」または「鉄・葉酸」が安くておすすめです。
葉酸は、妊娠前から十分に摂ることで、お腹の赤ちゃんの脳や脊髄(せきずい)の発達異常である「神経管閉鎖障害」のリスクを減らすことができるとされています。
安心して赤ちゃんを育てられるように十分な量を摂取しておきましょう!
②ビタミンD

昨今、ビタミンDが妊活に良いということがいわれていますがご存知でしょうか?
京野アートクリニック高輪の戸屋 真由美医師によると、ビタミンD不足が解消されると体外受精の成績が有意に改善するという研究が報告されています。
ビタミンDは女性の生殖にとても重要で、ビタミンDが不足すると体外受精の妊娠率低下・習慣性流産への関連・新生児の体重や妊娠期間・妊娠高血圧症候群といった妊娠合併症・新生児の発育障害のリスクが高くなるとの報告もあります。
京野アートクリニック高輪・医療ブログ https://ivf-kyono.com/column/post-727
ビタミンDは、紫外線を浴びることによっても生成されますが、お肌への影響が心配ですよね。
サプリで効果的にとりましょう😊
わたしはファンケルを愛飲しています。
ディアナチュラには亜鉛が入っているのもあります。亜鉛もおすすめのサプリです。
③オメガ3脂肪酸
オメガ3脂肪酸はあまり聞いたことがない方が多いかも?
簡単にいうと魚の脂です。
・DHA(EPAと同じく青魚に多い)
・α-リノレン酸(エゴマ油などに多い)
などの脂の総称です。
菊池レディースクリニックの菊池医師によると、
オメガ3サプリを飲んでいる方の自然妊娠する確率が高くなるという研究結果があると明らかにしています。
年齢やマルチビタミンの使用を調整した後、オメガ3サプリメントを摂取している女性は、していない女性と比較して、妊娠する確率が1.51倍(95%CI 1.12, 2.04 )でした。
筆者らはオメガ3サプリメントは妊娠率を上昇させるために安価で実施可能な因子である可能性があると結論を述べています。
https://kikuchi-lc.com/blog/2022/06/09/3963.html 菊池レディースクリニック 菊池院長
昔から魚は多く食べるようにいわれていますが、まさか妊活にも効果があるとは!
わたしもこれを聞いてから魚を食べるようにしています。
最近のスーパーのお魚は苦手なので、パルシステムのお魚を食べています。
たくさん種類があって美味しいですよ。
詳しくはこちら⇒生協の宅配パルシステム
サバ缶やサンマ缶などの缶詰を利用してもいいですね😊
わたしは伊藤食品さんのサバ缶が好きです。
水煮のサバ缶をお味噌汁に入れるとおいしいんですよー(๑´ڡ`๑)
もちろんサプリもあります。
ご自身のライフスタイルに合わせて、食事、サプリと組み合わせてくださいね😊
まとめ 妊活に必要なサプリは薬局で買える
巷には多くの妊活サプリがありますが、どれも今回ご紹介した成分を配合しているものが多いです。
①葉酸
②ビタミンD
③オメガ3脂肪酸
わたしも最初の頃は、マカナやエレビットといったオールインワンサプリにしていたのですが高くて続かず…。
そういったものを否定しているわけではないです!
オールインワンですし、独自に配合してあるものもあって素晴らしいです。
もし揃えるのが大変と考えられた方はこちらをご覧ください。
ただ私の場合は、ご紹介した3点(亜鉛が加わればさらに◎)を飲んで生活習慣に気をつけた結果、一人目を妊娠することができました。
サプリもそうですが、生活習慣も大事です。
生活習慣についてはまた別の記事でご紹介しますね。
最後までお読みいただきありがとうございました😊
またね。
コメント