みなさん、こんにちは!
ぺこたです。
わたしは8月中旬に4BBの胚盤胞を移植してきました。
そして翌週には妊娠判定だったのですが、
さてその結果は…?
✨妊娠していました✨
hCG値は89.74!
前回は同じ週で42.09だったので、それよりも高い数値で一安心しました。
そして1週間後、胎嚢確認となりこちらも無事確認することができました。
しかしここで衝撃の結果を聞くことに…
その前に妊娠判定日までの体調の変化をまとめていきたいと思いますので
参考になれば幸いです。
移植当日
移植当日のことはこちらの記事に詳しく書いてあります♪
前回は移植というと一日がかりのイメージだったのですが、2回目だったからかな…?
とてもスムーズに(悪く言えば機械的に?)処置が終わった感じです。
採卵と比べると移植は体への負担が少ないです。
あ、でも膣洗浄は痛いですけどね。すぐ終わりますが。
当日は処方された薬のせいか眠気があり帰ってきたらすぐ横になっていましたね。
特に普段と変わらないけど、「あれ、なんかいるな?!」という下腹部の違和感がありました。
移植後1日目〜3日目
下腹部の違和感はあるものの、このとき夫が疲労で倒れ緊急入院することに!
なので症状というものも動き回っていたので気に留めることができませんでした😅
参考にならなくてスミマセン!!
あとはデュファストンという処方された薬の副作用か便秘→痔になってしまい、
ステロイドの入っていないボラギノールm軟膏を買いました。
入院に必要なものを買い揃えたり届けたりと赤ちゃんを抱えながらは大変でしたが
夫は現在無事退院しています😅
3日目に無理がたたったのか少し茶おり+出血があったため、赤ちゃんをあやしながら
早めに休みました。
移植4日目から妊娠判定日
夫も病院の処置で無事帰宅することができたので、少しずつ育児の負担を分けながら
休めるときは休ませてもらいました。
0才児なのでまだまだ抱っこをしないと寝ないのですが、長時間はしないようにしているんですが
これが難しい😭
寝たなーと思って下ろすと起きて泣くので結局長時間になってしまうのです…
下腹部の違和感はあるのですが、他は特に症状もなく、緊張したまま
妊娠判定日を迎えました。
そして…結果は冒頭のとおり陽性。
この週は夫の入院もあったせいか慌ただしく嵐のような週でした。。。。
翌週に胎嚢確認があり無事確認することができました😭
胎嚢確認、驚きの結果とは…?
そして冒頭お話した驚きの事実なのですが、
胎嚢を確認した際に医師から、

あれ、なんか胎嚢が2つ見えますね



え?



もしかしたら双子かもしれません



ええ?でも戻したのは一つですよね?



そうです!でもこれは双子の見え方なので…
珍しいケースですね!
・・・・
そうなんです!胎嚢が2つ確認されたんです。
1つの受精卵が2つに分割するなんて驚きですよね😯
でも起こりうることだそうです。
長女を子育てしながら双子育児できるのか?!
現在嬉しさと不安が半分半分。
双子についてのリスクや知識を知っておかねばと勉強中です!
また状況が変わり次第書いていきたいと思います!
最後までご覧いただきありがとうございました。
またね
コメント